ついにきたよ。 やっときたよ。 この時を待っていた。
第3話目にして初めての主人公のツンデレ風発言。
では、第3話の最後に言ったセリフを聞いてもらいましょう。

「別に、手伝って欲しいなんて言ってないんだからね」
この時の服装は、姫との賭けに負けたのでメイド服です。
生徒会執行部 GJ! 霧夜 エリカに謎の親近感がわいてしまう。
話をさかのぼり、本日は体育武道祭の日
姫の気まぐれにより、近衛 素奈緒のチームが優勝したら演劇部創設が許可されることとなった。
その体育武道祭だが、競技の数が多く、絶対に1日では終わらないだろうとか思ったが、
競技内容の方が無茶苦茶だった。
借り物競争で借りてくる物、「ポニーテール」「ツインテール」
バレーボールで勝利すると得られるポイント、「1000億ポイント」
騎馬戦では、「実際に馬に乗って勝負する」
ドッジボールでは、地上数十メートルに位置する丸太の上でどちらかが落ちるまで行われる。
敗北⇒地上数十メートルから落下⇒死亡 ((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
ってか、この丸太の上に立つことができる時点で凄い。とび職の方でも無理だろう。
地上にマットが敷かれているが、そんなものはこの高さから落ちれば無意味となる。
他にも、乙女のスパイクとか、姫がドッジボールでボールを投げる時とか、
反作用で放った瞬間に後方遥か彼方へ吹っ飛ぶはずなんだけどな。
その辺は気にしないことにする。
そういえば、「ドッジボール」と「ドッヂボール」のどちらの表記が正しいかは、
小学生の時に1度は話題となるテーマだよな。(広辞苑はドッジボール)
こちらは有名なシーン

(C)きゃんでぃそふと/つよきす製作委員会
クロスカウンターとかいう奴だね。
観客席から、「まだお前は真っ白になっていないぞー!!」
との声援があることから、間違いなく「あしたのジョー」のネタだな。
ちなみに俺はすでに、真っ白な廃になっています。
ツンデレっぽい発言が出たことで少し進展したと思われるが、
このままでは「つよきす」の「Kiss」の部分が登場する前に終わりそうな予感。
「ヒロイン全員ツンデレ」のキャッチコピーも詐欺っぽい香りがしますぜ。
その辺の落し前まとめをどうするのかも楽しみに加え、次回の放送を待つことにする。
第3話目にして初めての主人公のツンデレ風発言。
では、第3話の最後に言ったセリフを聞いてもらいましょう。

「別に、手伝って欲しいなんて言ってないんだからね」
この時の服装は、姫との賭けに負けたのでメイド服です。
生徒会執行部 GJ! 霧夜 エリカに謎の親近感がわいてしまう。
話をさかのぼり、本日は体育武道祭の日
姫の気まぐれにより、近衛 素奈緒のチームが優勝したら演劇部創設が許可されることとなった。
その体育武道祭だが、競技の数が多く、絶対に1日では終わらないだろうとか思ったが、
競技内容の方が無茶苦茶だった。
借り物競争で借りてくる物、「ポニーテール」「ツインテール」
バレーボールで勝利すると得られるポイント、「1000億ポイント」
騎馬戦では、「実際に馬に乗って勝負する」
ドッジボールでは、地上数十メートルに位置する丸太の上でどちらかが落ちるまで行われる。
敗北⇒地上数十メートルから落下⇒死亡 ((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
ってか、この丸太の上に立つことができる時点で凄い。とび職の方でも無理だろう。
地上にマットが敷かれているが、そんなものはこの高さから落ちれば無意味となる。
他にも、乙女のスパイクとか、姫がドッジボールでボールを投げる時とか、
反作用で放った瞬間に後方遥か彼方へ吹っ飛ぶはずなんだけどな。
その辺は気にしないことにする。
そういえば、「ドッジボール」と「ドッヂボール」のどちらの表記が正しいかは、
小学生の時に1度は話題となるテーマだよな。(広辞苑はドッジボール)
こちらは有名なシーン

(C)きゃんでぃそふと/つよきす製作委員会
クロスカウンターとかいう奴だね。
観客席から、「まだお前は真っ白になっていないぞー!!」
との声援があることから、間違いなく「あしたのジョー」のネタだな。
ツンデレっぽい発言が出たことで少し進展したと思われるが、
このままでは「つよきす」の「Kiss」の部分が登場する前に終わりそうな予感。
「ヒロイン全員ツンデレ」のキャッチコピーも詐欺っぽい香りがしますぜ。
その辺の
スポンサーサイト