fc2ブログ
面白かった漫画・アニメ・ゲームの紹介や感想を中心に構成されたブログです。
7話以降、毎回涙ながらに視聴していたKanonが終わりました。
ってことでまずは、感動のあらすじを紹介。(当然ネタバレ)


各話冒頭の「夢、夢を見ている」は、感動の最終話のための伏線でした。
7年前に祐一は「月宮あゆ」に出会い、人形をプレゼントした。
その人形は3つの願いを叶えることができ、あゆは自分のことをずっと忘れないでいて欲しい、
森の中の木を二人だけの学校にするという2つの事を願った。
3つ目の願いは未来の自分か、他の誰かの願いをかなえる為にとっておくことにして、
この人形を必要とする人がいれば、必ず見つかると信じて埋めた。

冬休みが終わり帰らなければならないので、あゆと祐一が学校で遊ぶ最後の日、
突風でバランスを崩したあゆが木から転落して大怪我を負った。
あゆはそのまま意識不明になり、再び意識が戻ることはなかった。
そして、祐一はそのショックで7年前の記憶を失った。

意識を失ったあゆは、ずっと夢を見ていた。
祐一との楽しい夢、その夢の影響で彼女の思い出の塊(あゆの幻)が生まれた。
この楽しい夢はずっと続く、そうあゆは思っていた・・・。
しかし、狐だった女の子(真琴)が消え、友達が入院(舞、佐祐理)、
不治の病の宣告(栞)、秋子さんが交通事故で重体となり、名雪は元気がなくなった。
そのせいで大好きな祐一が、つらく悲しい思いをすることになる。

そこであゆは、7年前に埋めた人形の3つ目の願いで、
祐一に悲しい思いをさせないようにするため、必死で人形を探した。
あゆは自分では見つけることができなかったが、祐一達が掘り出してあゆに届けた。
あゆは3つ目の願い「祐一にずっと笑っていて欲しい」を願い、奇跡を起こした。
舞、佐祐理は奇跡的な回復力で退院し、栞の不治の病も治り、秋子さんも後遺症もなく完治した。

だがそれでも祐一は笑えなかった。
それは、一番好きなあゆがそばにいないからだ。
祐一がずっと笑っているには、あゆがずっとそばにいる必要がある。
祐一はあゆを迎えに行った、いつもの場所へ、元気になったあゆを。

以上、アニメのメインストーリを個人的解釈で書いたあらすじ。
間違い等があればコメントでご指摘下さい。


Kanonの感想
内容としては、第23話で一通り辻褄が合った終わり方だったが、
第24話でまさかのどんでん返しを食らった。
まったく別の展開がされていた各ヒロインのストーリが、
最終話のあゆシナリオで実はメインストーリの伏線だと明かされ、
それらが見事に重なって、タイトル通り「追複曲」として完結された。
次回作「CLANNAD」も楽しみだ。

最後まで観て、EDであゆが走り続けている意味もわかった。
それなのに俺は、昔の感想でEDしょぼいとか言いやがった。
すまない。反省はしている。 後悔もしている。

ストーリ:★★★★★
感 動 :★★★★★
音 楽 :★★★★☆
画 像 :★★★★★
総 合 :★★★★★

Kanon 1
Kanon 2
Kanon 3
Kanon 4
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2008/11/07(金) 18:09 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する