アニソンランキングってのは3ヶ月に1回のペースで発表しているが、
ゲームの主題歌の方は、まったくしていなかったので発表。
とりあえず、すぐに思い出せた名曲15曲をランキングにして今回は5曲紹介。
半分ほど年齢制限がかかっているゲームの主題歌だが、どれも素晴らしい曲だ。
視聴できるページをみつけたのはリンクを張っておいたので、
曲名をクリックしたら視聴ページへ飛ぶことができるが、
年齢制限かかっているサイトもまじっているのであらかじめご了承下さい。
ゲームの主題歌の方は、まったくしていなかったので発表。
とりあえず、すぐに思い出せた名曲15曲をランキングにして今回は5曲紹介。
半分ほど年齢制限がかかっているゲームの主題歌だが、どれも素晴らしい曲だ。
視聴できるページをみつけたのはリンクを張っておいたので、
曲名をクリックしたら視聴ページへ飛ぶことができるが、
年齢制限かかっているサイトもまじっているのであらかじめご了承下さい。
15位 ねぇ、…しようよ!(姉、ちゃんとしようよっ!2)
いきなりで申し訳ないが、電波ソングです。
サビの部分のメロディーが良い。
「♪ キミのハートはマッハで翔る 白いジェットのように自由で」
14位 飛び方を忘れた小さな鳥(スターオーシャン Till the End of Time)
ゲームの世界がそのまま歌になった感じで、幻想的な光景をイメージさせるきれいな曲
「♪ 飛び方を忘れた鳥のように いつか何かを見つけたなら」
13位 夢であるように(テイルズ オブ デスティニー)
サビに入るときの盛り上がりが最高!
「♪ きっと二人の出逢いも 遠い日の奇跡だったから」
12位 どんなときでも、ひとりじゃない(ワイルドアームズ セカンド イグニッション )
この曲は歌詞が特に良い。(リンク先の視聴ページはメロディーのみ)
1番で「♪ 約束してここへ還ると 果てしなく遠くへいっても」と、旅立つ瞬間の様子を歌い、
2番の「♪ 渡り鳥が落とした羽根に あの人の温もり重ねて」、
サビの「♪ 信じてるあの日の絆 強い想いが同じ夢を探し続けてる」と繋がっていく。
11位 Justice to Believe(ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード)
ワイルドアームズ5thはまだプレイしていないのだが、いい曲だなこれ。
ゲームクリア後に改めて聞くと、さらに順位が上がるだろう。
「♪ 立ち向かう 嘘のない真の幕開け 君がそこにいるから」
いきなりで申し訳ないが、電波ソングです。
サビの部分のメロディーが良い。
「♪ キミのハートはマッハで翔る 白いジェットのように自由で」
14位 飛び方を忘れた小さな鳥(スターオーシャン Till the End of Time)
ゲームの世界がそのまま歌になった感じで、幻想的な光景をイメージさせるきれいな曲
「♪ 飛び方を忘れた鳥のように いつか何かを見つけたなら」
13位 夢であるように(テイルズ オブ デスティニー)
サビに入るときの盛り上がりが最高!
「♪ きっと二人の出逢いも 遠い日の奇跡だったから」
12位 どんなときでも、ひとりじゃない(ワイルドアームズ セカンド イグニッション )
この曲は歌詞が特に良い。(リンク先の視聴ページはメロディーのみ)
1番で「♪ 約束してここへ還ると 果てしなく遠くへいっても」と、旅立つ瞬間の様子を歌い、
2番の「♪ 渡り鳥が落とした羽根に あの人の温もり重ねて」、
サビの「♪ 信じてるあの日の絆 強い想いが同じ夢を探し続けてる」と繋がっていく。
11位 Justice to Believe(ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード)
ワイルドアームズ5thはまだプレイしていないのだが、いい曲だなこれ。
ゲームクリア後に改めて聞くと、さらに順位が上がるだろう。
「♪ 立ち向かう 嘘のない真の幕開け 君がそこにいるから」
スポンサーサイト