fc2ブログ
面白かった漫画・アニメ・ゲームの紹介や感想を中心に構成されたブログです。
今日からシューティングゲーム(STG)特集をしてみる。
第1回目は、横スクロールシューティングゲームの代表作「グラディウス
初代は1985年のアーケードゲームだが、様々なハードで続編が発売されているので、
STGをあまりプレイしない人でも、名前は聞いたことがあるという人は多いはず。

このシリーズの特徴的なシステムは、パワーアップ関連だな。
強化アイテムをとると、様々な機能を自機につけることができ、
その中の一つにオプション追加というのがある。
これは、自分が移動した後をついてくる物体を追加するものであり、
自機が攻撃すると、このオプションも同じ様に攻撃をするという大変便利な機能。
しかもこのオプションには当たり判定がないので、壁にめり込ませることも可能。
オプションを縦に並べて一斉射撃で広範囲を攻撃したり、横に並べて集中攻撃したりできる。
当然、オプションは自機が撃墜されると消滅してしまう。
強化されていない状態だと移動速度もかなり遅いので、
撃墜後の立て直しが非常に難しいゲームでもある。

グラフィック、音楽も共に素晴らしく、STGの中では難易度が低い方なので、
STGを初めてプレイするならコレから入るのが良いと思う。

スポンサーサイト



ファイナルファンタジーV アドバンス

ゲームをプレイしたことがない方でも、名前は知っているはず。
スクエニの超有名ソフト「ファイナルファンタジー
その第五作目がGBAでリニューアルされ10月12日再登場!
公式:http://www.square-enix.co.jp/ff5/

システム重視の奇数作、ストーリ重視の偶数作とよく言われますが、
システムだけでなくストーリも素晴らしいです。
FFシリーズ最高傑作と呼ぶ人も多い。

システム
Ⅴのシステムといったら、何と言ってもジョブシステム
物語を進めてクリスタルを入手すると、各職業に転職することができます。
さらに、転職した状態で戦闘を行い、獲得したアビリティポイントで職のレベルを上げる事で、
新たなアビリティを習得することができます。
この習得したアビリティは、別の職業へ引き継ぐこともでき、
黒魔法が使えるシーフや、召喚魔法が使えるモンクなど、様々な組み合わせが可能です。
またGBA版では、いくつかの新ジョブが追加されています。

やり込み
FFⅤでは多くのやり込み要素があり、召喚獣や青魔法のコンプリート、
全てのジョブをマスター、シリーズお馴染みのあの隠しボス撃破を始め、
転職を制限してクリアするなどのやり込みもできます。


ⅥもGBAに移植されるらしいので、そちらは後日お伝えします。
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授 監修 脳力トレーナー ポータブル

ニンテンドーDS Liteが発売されたが、現在でも店では品切れ!
今日はそのDSのゲーム、「脳を鍛える大人のDSトレーニング

「脳を鍛える大人のDSトレーニング」は、テレビCMでもよくやっていたあれです。
このゲームの目的は、脳の若返り化です。
つまり、ゲームクリア=貴方の脳の若返り
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
ゼルダの伝説・時のオカリナ

ゼルダの伝説
主人公リンクが、ゼルダ姫を助け出すのがこのゲームの目的
アクションゲームの中では、一番有名なシリーズ。
FC、SFC、64、GC、GB、GBカラー、GBAと、いろいろな機種で発売されています。
モンスターハンターポータブル
モンスターハンターG
モンスターハンター2(ドス)(通常版)
MONSTER HUNTER

猟人として生計を営む「モンスターハンター


モンスターハンター[PS2]

モンスターハンターは、2003年度の「CESA GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞した名作です。
後に拡張ディスク「モンスターハンターG」が発売された。

プレイヤーは猟人になり、広大な世界で生活することになる。
生きていくために必要なものは、すべて自分で入手。
お腹が空けばモンスターを倒してその肉を食らい、
その皮から装備の材料を得る。
お金は依頼されるクエスト(モンスターの討伐が多い)で稼ぐ。

そしてネットに繋げば、ライバルたちと共に、
ハンターの名誉をかけて競争することになる。
一人でクリアできないクエストもあるので、時には協力も必要だ。

※今から購入する人はPSP版がお得
頭文字D STREET STAGE
頭文字D Special Stage PlayStation 2 the Best
頭文字D STREET STAGE 完全攻略ガイド
頭文字D Special Stage 公道最速マニュアル

PSP版「頭文字D STREET STAGE

頭文字(イニシャル)Dは、同名の漫画
元になっているレースゲームです。
このタイトルはアーケードの移植版
20人以上のライバル達と、全8コースで熱いレースを繰り広げる。
また、同じコースでも昼/夜や、上り/下りの違いで別のコースとなる。
マリオカートDS
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ

マリオカート

このシリーズは、マリオ達が熱いレースを繰り広げるレースゲーム
そのシリーズ最新作が、この「マリオカートDS」

全32種類のコースのうち、半分の16コースはレトロコース
レトロコースは、過去のタイトルのコースをリニューアルされたもの。
SFCのマリオサーキット1等もDSで楽しめる。
ユグドラ・ユニオン
ユグドラ・ユニオン 公式ガイドブック

GBAソフト「ユグドラ・ユニオン
ジャンルは、ファンタジー・タクティカルRPG
タイトルを日本語に直訳すると、「ユグドラ連合」
ユグドラというのは、主人公の名前です。
メダロット3 カブトバージョン 通常版
メダロット3 クワガタバージョン 通常版
メダロット5 すすたけ村の転校生 カブトバージョン
メダロット5 すすたけ村の転校生 クワガタバージョン

メダロット
メダロットの名前の由来は、メダルで動くット
そのメダロットを使用して戦う対戦ゲーム。
対戦ゲームといっても、格闘ゲームではありません。
戦闘はFFみたいな感じかな・・・・。
自分の番がきたらコマンドを入力して、しばらく経過したら行動できる。