2007年4月からスタートするアニメを片っ端からリスト化。
※地域によっては、放送されないのもあります。
デビルメイクライ-Devil May Cry-
魔法少女リリカルなのは StrikerS
アイドルマスター XENOGLOSSIA -ゼノグラシア-
シャイニング・ティアーズ
ブルードラゴン
らき☆すた
ながされて藍蘭島
一騎当千 Dragon Destiny
この青空に約束を
エル・カザド
風のスティグマ(風の聖痕)
ウエルベールの物語
ヒロイック・エイジ
瀬戸の花嫁
神曲奏界ポリフォニカ
怪物王女
ラブ★コン
おおきく振りかぶって
桃華月憚
精霊の守り人
地球へ・・・
ミュータントタートルズ
風の少女エミリー
ひとひら
ロミオ×ジュリエット
彩雲国物語
ゲゲゲの鬼太郎
多分、他にも新作アニメがありそうだが、多すぎて探しきれません。
掲載漏れがあったら、コメントで報告お願いします。
※地域によっては、放送されないのもあります。
デビルメイクライ-Devil May Cry-
魔法少女リリカルなのは StrikerS
アイドルマスター XENOGLOSSIA -ゼノグラシア-
シャイニング・ティアーズ
ブルードラゴン
らき☆すた
ながされて藍蘭島
一騎当千 Dragon Destiny
この青空に約束を
エル・カザド
風のスティグマ(風の聖痕)
ウエルベールの物語
ヒロイック・エイジ
瀬戸の花嫁
神曲奏界ポリフォニカ
怪物王女
ラブ★コン
おおきく振りかぶって
桃華月憚
精霊の守り人
地球へ・・・
ミュータントタートルズ
風の少女エミリー
ひとひら
ロミオ×ジュリエット
彩雲国物語
ゲゲゲの鬼太郎
多分、他にも新作アニメがありそうだが、多すぎて探しきれません。
掲載漏れがあったら、コメントで報告お願いします。
スポンサーサイト
7話以降、毎回涙ながらに視聴していたKanonが終わりました。
ってことでまずは、感動のあらすじを紹介。(当然ネタバレ)
各話冒頭の「夢、夢を見ている」は、感動の最終話のための伏線でした。
7年前に祐一は「月宮あゆ」に出会い、人形をプレゼントした。
その人形は3つの願いを叶えることができ、あゆは自分のことをずっと忘れないでいて欲しい、
森の中の木を二人だけの学校にするという2つの事を願った。
3つ目の願いは未来の自分か、他の誰かの願いをかなえる為にとっておくことにして、
この人形を必要とする人がいれば、必ず見つかると信じて埋めた。
冬休みが終わり帰らなければならないので、あゆと祐一が学校で遊ぶ最後の日、
突風でバランスを崩したあゆが木から転落して大怪我を負った。
あゆはそのまま意識不明になり、再び意識が戻ることはなかった。
そして、祐一はそのショックで7年前の記憶を失った。
意識を失ったあゆは、ずっと夢を見ていた。
祐一との楽しい夢、その夢の影響で彼女の思い出の塊(あゆの幻)が生まれた。
この楽しい夢はずっと続く、そうあゆは思っていた・・・。
しかし、狐だった女の子(真琴)が消え、友達が入院(舞、佐祐理)、
不治の病の宣告(栞)、秋子さんが交通事故で重体となり、名雪は元気がなくなった。
そのせいで大好きな祐一が、つらく悲しい思いをすることになる。
そこであゆは、7年前に埋めた人形の3つ目の願いで、
祐一に悲しい思いをさせないようにするため、必死で人形を探した。
あゆは自分では見つけることができなかったが、祐一達が掘り出してあゆに届けた。
あゆは3つ目の願い「祐一にずっと笑っていて欲しい」を願い、奇跡を起こした。
舞、佐祐理は奇跡的な回復力で退院し、栞の不治の病も治り、秋子さんも後遺症もなく完治した。
だがそれでも祐一は笑えなかった。
それは、一番好きなあゆがそばにいないからだ。
祐一がずっと笑っているには、あゆがずっとそばにいる必要がある。
祐一はあゆを迎えに行った、いつもの場所へ、元気になったあゆを。
以上、アニメのメインストーリを個人的解釈で書いたあらすじ。
間違い等があればコメントでご指摘下さい。
Kanonの感想
内容としては、第23話で一通り辻褄が合った終わり方だったが、
第24話でまさかのどんでん返しを食らった。
まったく別の展開がされていた各ヒロインのストーリが、
最終話のあゆシナリオで実はメインストーリの伏線だと明かされ、
それらが見事に重なって、タイトル通り「追複曲」として完結された。
次回作「CLANNAD」も楽しみだ。
最後まで観て、EDであゆが走り続けている意味もわかった。
それなのに俺は、昔の感想でEDしょぼいとか言いやがった。
すまない。反省はしている。 後悔もしている。
ストーリ:★★★★★
感 動 :★★★★★
音 楽 :★★★★☆
画 像 :★★★★★
総 合 :★★★★★
ってことでまずは、感動のあらすじを紹介。(当然ネタバレ)
各話冒頭の「夢、夢を見ている」は、感動の最終話のための伏線でした。
7年前に祐一は「月宮あゆ」に出会い、人形をプレゼントした。
その人形は3つの願いを叶えることができ、あゆは自分のことをずっと忘れないでいて欲しい、
森の中の木を二人だけの学校にするという2つの事を願った。
3つ目の願いは未来の自分か、他の誰かの願いをかなえる為にとっておくことにして、
この人形を必要とする人がいれば、必ず見つかると信じて埋めた。
冬休みが終わり帰らなければならないので、あゆと祐一が学校で遊ぶ最後の日、
突風でバランスを崩したあゆが木から転落して大怪我を負った。
あゆはそのまま意識不明になり、再び意識が戻ることはなかった。
そして、祐一はそのショックで7年前の記憶を失った。
意識を失ったあゆは、ずっと夢を見ていた。
祐一との楽しい夢、その夢の影響で彼女の思い出の塊(あゆの幻)が生まれた。
この楽しい夢はずっと続く、そうあゆは思っていた・・・。
しかし、狐だった女の子(真琴)が消え、友達が入院(舞、佐祐理)、
不治の病の宣告(栞)、秋子さんが交通事故で重体となり、名雪は元気がなくなった。
そのせいで大好きな祐一が、つらく悲しい思いをすることになる。
そこであゆは、7年前に埋めた人形の3つ目の願いで、
祐一に悲しい思いをさせないようにするため、必死で人形を探した。
あゆは自分では見つけることができなかったが、祐一達が掘り出してあゆに届けた。
あゆは3つ目の願い「祐一にずっと笑っていて欲しい」を願い、奇跡を起こした。
舞、佐祐理は奇跡的な回復力で退院し、栞の不治の病も治り、秋子さんも後遺症もなく完治した。
だがそれでも祐一は笑えなかった。
それは、一番好きなあゆがそばにいないからだ。
祐一がずっと笑っているには、あゆがずっとそばにいる必要がある。
祐一はあゆを迎えに行った、いつもの場所へ、元気になったあゆを。
以上、アニメのメインストーリを個人的解釈で書いたあらすじ。
間違い等があればコメントでご指摘下さい。
Kanonの感想
内容としては、第23話で一通り辻褄が合った終わり方だったが、
第24話でまさかのどんでん返しを食らった。
まったく別の展開がされていた各ヒロインのストーリが、
最終話のあゆシナリオで実はメインストーリの伏線だと明かされ、
それらが見事に重なって、タイトル通り「追複曲」として完結された。
次回作「CLANNAD」も楽しみだ。
最後まで観て、EDであゆが走り続けている意味もわかった。
それなのに俺は、昔の感想でEDしょぼいとか言いやがった。
すまない。反省はしている。 後悔もしている。
ストーリ:★★★★★
感 動 :★★★★★
音 楽 :★★★★☆
画 像 :★★★★★
総 合 :★★★★★
2007年4月からスタートするアニメの最新情報!
3月末にいつものように新作アニメリストを載せるが、
現時点で分かっているアニメをフライングで片っ端から載せてみる。
情報提供も激しく募集中!
デビルメイクライ-Devil May Cry-
放送局:WOWOW
魔法少女リリカルなのは StrikerS (全26話)
放送局:千葉テレビ 等
アイドルマスター XENOGLOSSIA -ゼノグラシア-
放送局:千葉テレビ 等
シャイニング・ティアーズ
放送局:千葉テレビ 等
ながされて藍蘭島
放送局:テレビ東京系列
一騎当千 Dragon Destiny
放送局:千葉テレビ 等
風のスティグマ(風の聖痕)
放送局:千葉テレビ 等
ウエルベールの物語
放送局:朝日放送 等
神曲奏界ポリフォニカ
放送局:不明(情報募集)
桃華月憚
放送局:不明(情報募集)
精霊の守り人 (全26話)
放送局:NHK
地球へ・・・
放送局:不明(毎日放送?)
風の少女エミリー
放送局:NHK
ひとひら
放送局:千葉テレビ 等
ロミオ×ジュリエット
放送局:不明(情報募集)
彩雲国物語
放送局:不明
ゲゲゲの鬼太郎
放送局:フジテレビ系列
以上、把握している17タイトルを挙げてみた。
個人的に期待しているのは、始めに挙げた5タイトル
4月からも莫大な本数のアニメが放送されますね。
試しに全てのアニメの第1話を視聴するだけでも8時間以上かかるのか。
3月末にいつものように新作アニメリストを載せるが、
現時点で分かっているアニメをフライングで片っ端から載せてみる。
情報提供も激しく募集中!
デビルメイクライ-Devil May Cry-
放送局:WOWOW
魔法少女リリカルなのは StrikerS (全26話)
放送局:千葉テレビ 等
アイドルマスター XENOGLOSSIA -ゼノグラシア-
放送局:千葉テレビ 等
シャイニング・ティアーズ
放送局:千葉テレビ 等
ながされて藍蘭島
放送局:テレビ東京系列
一騎当千 Dragon Destiny
放送局:千葉テレビ 等
風のスティグマ(風の聖痕)
放送局:千葉テレビ 等
ウエルベールの物語
放送局:朝日放送 等
神曲奏界ポリフォニカ
放送局:不明(情報募集)
桃華月憚
放送局:不明(情報募集)
精霊の守り人 (全26話)
放送局:NHK
地球へ・・・
放送局:不明(毎日放送?)
風の少女エミリー
放送局:NHK
ひとひら
放送局:千葉テレビ 等
ロミオ×ジュリエット
放送局:不明(情報募集)
彩雲国物語
放送局:不明
ゲゲゲの鬼太郎
放送局:フジテレビ系列
以上、把握している17タイトルを挙げてみた。
個人的に期待しているのは、始めに挙げた5タイトル
4月からも莫大な本数のアニメが放送されますね。
試しに全てのアニメの第1話を視聴するだけでも8時間以上かかるのか。
2007年1月からスタートするアニメをまとめてみた。
放送日時は地域によって異なるので、各自公式サイトで確認してくれ。
「のだめカンタービレ」
「デルトラクエスト」
「SHUFFLE! MEMORIES」
「Master of Epic ~The Animation Age~」
「ひだまりスケッチ」
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」
「メジャー -MAJOR-」
「京四郎と永遠の空」
「Project BLUE 地球SOS」
「恋する天使アンジェリーク ~かがやきの明日~」
「世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット」
「ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス」
「月面兎兵器ミーナ」
「東京魔人學園剣風帖」
「セイントオクトーバー」
1/8 22:15追記
「ひまわりっ!!」
ひだまりと勘違いして載せ忘れた。(笑)
放送日時は地域によって異なるので、各自公式サイトで確認してくれ。
「のだめカンタービレ」
「デルトラクエスト」
「SHUFFLE! MEMORIES」
「Master of Epic ~The Animation Age~」
「ひだまりスケッチ」
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」
「メジャー -MAJOR-」
「京四郎と永遠の空」
「Project BLUE 地球SOS」
「恋する天使アンジェリーク ~かがやきの明日~」
「世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット」
「ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス」
「月面兎兵器ミーナ」
「東京魔人學園剣風帖」
「セイントオクトーバー」
1/8 22:15追記
「ひまわりっ!!」
ひだまりと勘違いして載せ忘れた。(笑)
北川のおかげで舞の退学処分は回避されたが、
当初の予定の舞のイメージアップ作戦は失敗に終わってしまった。
その晩、今回は学校へあゆを強制的に連れてきた。
祐一「帰れっていったんだけど、どうしてもついて来るって聞かなくてな」
あゆ「話があべこべだよ」
魔物ってのは全部で5体いるらしいのだが、そのうちの数体を倒した。
そして最後に、舞から謎の言葉が。
舞「魔物は祐一を狙ってきた。魔物が狙っているのは私じゃない、祐一・・・あなた」
舞「祐一、あなた・・・誰?」
当初の予定の舞のイメージアップ作戦は失敗に終わってしまった。
その晩、今回は学校へあゆを強制的に連れてきた。
祐一「帰れっていったんだけど、どうしてもついて来るって聞かなくてな」
あゆ「話があべこべだよ」
魔物ってのは全部で5体いるらしいのだが、そのうちの数体を倒した。
そして最後に、舞から謎の言葉が。
舞「魔物は祐一を狙ってきた。魔物が狙っているのは私じゃない、祐一・・・あなた」
舞「祐一、あなた・・・誰?」
あゆシナリオ
幼き日のあゆと祐一(あゆは今も精神的に幼い気もするが)
UFOキャッチャーであるが欲しいぬいぐるみをあるということで、祐一が取ってやると約束する。
祐一「一度に2つ3つは当たり前だ」
構造的に、2つ以上は同時に取れないと思うが・・・。
UFOキャッチャーをはじめて数分後、
祐一「2000円も使ってしまった。しかも1つも取れなかった」
幼き日のあゆと祐一(あゆは今も精神的に幼い気もするが)
UFOキャッチャーであるが欲しいぬいぐるみをあるということで、祐一が取ってやると約束する。
祐一「一度に2つ3つは当たり前だ」
構造的に、2つ以上は同時に取れないと思うが・・・。
UFOキャッチャーをはじめて数分後、
祐一「2000円も使ってしまった。しかも1つも取れなかった」
学校でちょっとした有名な川澄舞。
夜中に学校に忍び込んで窓ガラスを壊したことが過去にあり、何かある度に彼女が疑われるらしい。
で、今日も窓ガラスの件で舞が職員室に呼び出され説教された。
久しぶりに名雪と下校した時に、人気がでる秘訣を聞いてみるがそんなことないと言われる。
いろいろ考えながら廊下を歩いていると、学園舞踏会のポスターを見つける。
これに参加したら人気エクスプロージョンってなわけで、参加しようとするがドレスがないことに気がつく。
仕方がないので、ドレスを貸してくれる人を探すことになった。
夜中に学校に忍び込んで窓ガラスを壊したことが過去にあり、何かある度に彼女が疑われるらしい。
で、今日も窓ガラスの件で舞が職員室に呼び出され説教された。
久しぶりに名雪と下校した時に、人気がでる秘訣を聞いてみるがそんなことないと言われる。
いろいろ考えながら廊下を歩いていると、学園舞踏会のポスターを見つける。
これに参加したら人気エクスプロージョンってなわけで、参加しようとするがドレスがないことに気がつく。
仕方がないので、ドレスを貸してくれる人を探すことになった。
言葉も話せず、笑うことも怒ることもあまりしない。
真琴から人間らしい感情が失われようとしている。
そこで美汐に無理を言って、真琴に会ってもらうことにした。
美汐が頭をなでて落ち着かせ、名前を尋ねる。
必死に思い出そうとする真琴、何とか思い出させようとする美汐
真琴「ま・・・ま・・こ・・と」
言葉を話せず、記憶までも失いつつあった真琴が自分の名前を言えるようになった。
美汐「じゃあ、この人のお名前は? あなたがいつも呼んでいた人でしょ」
真琴「・・・ゆ・・う・・・・ゆ・う・・・い・・・ち・・・」
しかしこれも一時的で、もう一度熱をだしたらその時が別れの時となる。
美汐「この子が望んでいたことがあるのなら、どうか叶えてあげて下さい」
真琴から人間らしい感情が失われようとしている。
そこで美汐に無理を言って、真琴に会ってもらうことにした。
美汐が頭をなでて落ち着かせ、名前を尋ねる。
必死に思い出そうとする真琴、何とか思い出させようとする美汐
真琴「ま・・・ま・・こ・・と」
言葉を話せず、記憶までも失いつつあった真琴が自分の名前を言えるようになった。
美汐「じゃあ、この人のお名前は? あなたがいつも呼んでいた人でしょ」
真琴「・・・ゆ・・う・・・・ゆ・う・・・い・・・ち・・・」
しかしこれも一時的で、もう一度熱をだしたらその時が別れの時となる。
美汐「この子が望んでいたことがあるのなら、どうか叶えてあげて下さい」
だんだん力が失われていき、箸を扱うこともできなくなった。
「春が来て、ずっと春だったらいいのに・・・」
「ずっと春だったら、真琴もずっと元気でいられる」
「10年前、祐一はものみの丘で怪我をした一匹の子狐を拾った。
手当てをしてやり、走れるようになるまでこっそり家においていた。
そいつを話し相手に、いろいろなことを話した。
しかし、自分の町に帰らなければならないので、いつまでも子狐と一緒にいることが出来なかった。
仕方なく、子狐をものみの丘に置き去りにしてしまった」
「春が来て、ずっと春だったらいいのに・・・」
「ずっと春だったら、真琴もずっと元気でいられる」
「10年前、祐一はものみの丘で怪我をした一匹の子狐を拾った。
手当てをしてやり、走れるようになるまでこっそり家においていた。
そいつを話し相手に、いろいろなことを話した。
しかし、自分の町に帰らなければならないので、いつまでも子狐と一緒にいることが出来なかった。
仕方なく、子狐をものみの丘に置き去りにしてしまった」
彼女の推理が警察に伝わったらすぐに「月=キラ」に辿り着く。
幸いにも、彼女はまだ自分の推理を誰にも話していない。
月は危険人物である彼女を始末することを決意する。
彼女にバスジャックの事件について尋ね、それをメモするふりをしてノートに名前を書いた。
その間、死神は不気味に笑い続ける・・・・。
ノートに名前を書くことができたので、適当に相槌を打ちながら時間を潰し、
彼女が自殺(一番遺体が発見されない方法)に走るのを待つ。
だが、時間になっても彼女に変化は訪れない。
名前を聞き出した時と、ノートに名前を書いた時にリュークは笑っていた。
両方に共通するのは名前、つまり彼女の名前は偽名であり、
リュークは分かっていたから笑っていたのだ。
教えてもらった名前が偽名だと指摘し、本名を再度尋ねればキラだとばれる。
身分証明書を力ずくで奪う方法も、周りには人が多いので無理。
月は顔には出さないが、かなり動揺して思考力が低下している模様。
幸いにも、彼女はまだ自分の推理を誰にも話していない。
月は危険人物である彼女を始末することを決意する。
彼女にバスジャックの事件について尋ね、それをメモするふりをしてノートに名前を書いた。
その間、死神は不気味に笑い続ける・・・・。
ノートに名前を書くことができたので、適当に相槌を打ちながら時間を潰し、
彼女が自殺(一番遺体が発見されない方法)に走るのを待つ。
だが、時間になっても彼女に変化は訪れない。
名前を聞き出した時と、ノートに名前を書いた時にリュークは笑っていた。
両方に共通するのは名前、つまり彼女の名前は偽名であり、
リュークは分かっていたから笑っていたのだ。
教えてもらった名前が偽名だと指摘し、本名を再度尋ねればキラだとばれる。
身分証明書を力ずくで奪う方法も、周りには人が多いので無理。
月は顔には出さないが、かなり動揺して思考力が低下している模様。
秋子さんから1秒で猫を飼う了承を得たので、まずは猫の名前を考えた。
祐一「なんかきた・・・・・猫塚 ネコ夫 !」
真琴「人みたいで気持ち悪い」
祐一「ジャム塚 ジャム夫」
真琴「もっとかわいいのにしてよ」
祐一「そか駄目か。じゃあ、肉まんってのはどうだ。お前肉まん好きだろ?」
真琴「好きでも食べ物の名前なんてやだ」
祐一「じゃあ、ピロシキ。ピロちゃんなんて呼ぶと、とってもキュートだぞ」
祐一「なんかきた・・・・・猫塚 ネコ夫 !」
真琴「人みたいで気持ち悪い」
祐一「ジャム塚 ジャム夫」
真琴「もっとかわいいのにしてよ」
祐一「そか駄目か。じゃあ、肉まんってのはどうだ。お前肉まん好きだろ?」
真琴「好きでも食べ物の名前なんてやだ」
祐一「じゃあ、ピロシキ。ピロちゃんなんて呼ぶと、とってもキュートだぞ」
ついにホテルの一室でLと対面することができた日本警察は、順に自己紹介をする。
L「バァーン! もし私がキラだったら死んでいますよ」
日本警察は、キラが殺しをするためには顔と名前が必要ということは分かっているらしい。
Lはキラに対する攻撃として、マスコミで1500人のキラ事件捜査員導入と報道することを提案する。
外にいるものすべてが敵に見え、キラを精神的に追い詰めるという作戦。
また、キラは単独犯というところまでLは推理しているようだ。
そのままLが、キラによるFBI殺害事件の推理を話す。
L「バァーン! もし私がキラだったら死んでいますよ」
日本警察は、キラが殺しをするためには顔と名前が必要ということは分かっているらしい。
Lはキラに対する攻撃として、マスコミで1500人のキラ事件捜査員導入と報道することを提案する。
外にいるものすべてが敵に見え、キラを精神的に追い詰めるという作戦。
また、キラは単独犯というところまでLは推理しているようだ。
そのままLが、キラによるFBI殺害事件の推理を話す。
今回も真琴の報復(その6)から始まった。
はさみを装備し、寝ている祐一の髪の毛を切ろうとベットに忍び寄る。
いつものように、先読みしていた祐一が電気をつけて、真琴を問い詰める。
真琴「遊びに来たの。紙飛行機、祐一と一緒に作ろうと思って」
そして、机上のノートを切って紙飛行機を作って飛ばす。
祐一「なんて事するんだよ。明日提出の宿題だぞ」
真琴「大事なものだったの?」
祐一「名雪のやつを写したんだ。俺は明日、こんなのを出すのかよ」
何はともあれ、今回は真琴の勝ちの模様。
はさみを装備し、寝ている祐一の髪の毛を切ろうとベットに忍び寄る。
いつものように、先読みしていた祐一が電気をつけて、真琴を問い詰める。
真琴「遊びに来たの。紙飛行機、祐一と一緒に作ろうと思って」
そして、机上のノートを切って紙飛行機を作って飛ばす。
祐一「なんて事するんだよ。明日提出の宿題だぞ」
真琴「大事なものだったの?」
祐一「名雪のやつを写したんだ。俺は明日、こんなのを出すのかよ」
何はともあれ、今回は真琴の勝ちの模様。
尾行者(FBI捜査官)の名前を入手した月は、会ってすぐ殺すと自分が疑われやすくなるので、
1週間後にレイを殺すことにした。
12月27日、レイを待ち伏せしていた月は、レイの背後を歩き後ろから声をかける。
「レイ・ペンバーさん、振り向いたら殺します。キラです。」
次に、キラだという証拠を見せるため、喫茶店で働いている店員を殺す。
ちなみにその男は、婦女暴行を数件繰り返していたが、証拠不十分で釈放された者。
そして月は、レイに封筒を手渡し、中に入っているトランシーバーのイヤホンをつけてもらう。
そのまま山手線に乗車してもらい、トランシーバーを使って指示を出す。
1週間後にレイを殺すことにした。
12月27日、レイを待ち伏せしていた月は、レイの背後を歩き後ろから声をかける。
「レイ・ペンバーさん、振り向いたら殺します。キラです。」
次に、キラだという証拠を見せるため、喫茶店で働いている店員を殺す。
ちなみにその男は、婦女暴行を数件繰り返していたが、証拠不十分で釈放された者。
そして月は、レイに封筒を手渡し、中に入っているトランシーバーのイヤホンをつけてもらう。
そのまま山手線に乗車してもらい、トランシーバーを使って指示を出す。
真琴がこんにゃく奇襲事件の復讐その4を実行しようと、
祐一の部屋に花火(というより爆竹)を投げ込む。
それに気づいた祐一は、花火を拾って投げ返す。
どうでもいいが、祐一って眠り浅いな。
翌朝、リビングで誰かが飯を食っていたみたいだが、祐一はスルー。
部屋に戻ろうとしたら、無視し続けていた誰か(あゆ)に制止され、
映画を観る約束をしてあゆは帰っていった。
その後、名雪が寝ながら歩いてきて、寝ながら飯を食い始める。
祐一「食うか寝るか、どっちかにしとけ」
名雪は寝るほうを選びましたとさ。
リビングの時計の秒針が刻まれているのは、さすが京アニクオリティーというところか。
祐一の部屋に花火(というより爆竹)を投げ込む。
それに気づいた祐一は、花火を拾って投げ返す。
どうでもいいが、祐一って眠り浅いな。
翌朝、リビングで誰かが飯を食っていたみたいだが、祐一はスルー。
部屋に戻ろうとしたら、無視し続けていた誰か(あゆ)に制止され、
映画を観る約束をしてあゆは帰っていった。
その後、名雪が寝ながら歩いてきて、寝ながら飯を食い始める。
祐一「食うか寝るか、どっちかにしとけ」
名雪は寝るほうを選びましたとさ。
リビングの時計の秒針が刻まれているのは、さすが京アニクオリティーというところか。